ペンギンの中で、最も大きいとされるのが、「皇帝ペンギン」です。

堂々とした風貌は、まさに「皇帝」という名に、ふさわしいですよね。

この皇帝ペンギンは、英語で、どのように表記するのでしょうか。

今回は、皇帝ペンギンの英語名について、まとめてみました。

皇帝ペンギン 英語 発音

皇帝ペンギンの生息地

「皇帝ペンギン」の生息地は、南極大陸です。

彼らの祖先は、住みやすい暖かな場所ではなく、ブリザードが吹き荒れる極寒の大地を、生息地として選びました。

そして、その寒さの中で、繁殖や子育てを行っているのです。

ところで、「皇帝ペンギン」は、なぜ「皇帝」という名前で呼ばれているのでしょうか。

それは、先に発見されたペンギンに、すでに「王様」という名前が付けられていたからなのです。

【Emperor penguin】

1700年代に、南米で発見された「オウサマペンギン」は、地球上で最も大きなペンギンであると考えられていました。

そのため、「King penguin」という名前が付けられたのです。

しかし、19世紀になると、それまで未開の地であった南極大陸で、オウサマペンギンよりも、さらに大きなペンギンが発見されることになったのです

「オウサマペンギンよりも大きなペンギンに、どんな名前を付けたら良いのだろう。」

悩んだ末に、人々が考え出したのは、「King」よりも偉い、「Emperor」という称号でした。

このような理由から、英語で「Emperor penguin」と表記される、「皇帝ペンギン」が誕生したのです。

スポンサードリンク

【Penguin】

それでは、「ペンギン」という名前の由来は、一体、なんでしょうか。

ペンギンは、英語で「Penguin」と表記します。

ペンギンとは、ラテン語の「ピングウィス」が語源とされています

この「ピングウィス」は、「太っている」という意味を持っているそうです。

この「ピングウィス」から、スペイン語の「ペングウィーゴ」という言葉が生まれました。

この「ペングウィーゴ」という言葉も、ラテン語の「ピングウィス」と同じように、「太っちょ」という意味合いを持っていて、それが訛って、「ペンギン」という言葉が誕生したとされています。

まとめ

「皇帝」という名前を持つ、「Emperor penguin」。

日本で会える場所は少ないですが、その威厳ある姿を眺めに、水族館に出かけてみませんか。

スポンサードリンク