ペンギンは陸上と水中で生活している動物であるが、水中では息をしているのだろうか。

ペンギン 飼育

ペンギンは意外と万能な動物である!

ペンギンは陸上と水中で生活をする動物である。

私たちは水中で生活する生き物は基本的に「水中でも息ができている」と勘違いをしているが実際はそうではない。

ペンギンに関してもそうであり、ペンギンは水中でも活動をする生き物であるが、水中で息をすることができない

何故なら、ペンギンは陸上でも生活を行っているので、肺呼吸をしている。

そのため水中で生活する魚のようなエラや水中で酸素を取り込む体の作りをしていないからである。

ペンギンは長い時間を息をせずに水中で泳ぐことはできないので、繰り返し息継ぎを行って空気中の酸素を取り込み、水中を泳いでいる。

そしてペンギンは人間よりも多くの酸素を取り込める身体の作りをしているので、少しずつ息継ぎを行いながらでも長時間泳いでいられることができる。

だが、肺呼吸をしている動物でも水中には高圧がかかり、ペンギンのように水中を潜って生活している場合だとかなりの水圧がかかっている可能性があるが、長く深く潜れるペンギンだと、10分ほど潜水ができるという素晴らしい能力を持っていることが判明している。

ペンギンのこの潜水能力には秘密があり、体内温度の調節と酸素を無駄に消費しないような身体のつくりになっていることがわかっている。

ペンギンの身体は寒さでも耐えられるような身体のつくりになっており、脂肪のみで覆われている身体には実は違う種類の皮や脂肪で5層に分けられている事が判明している。

その保温効果によって極寒の地である寒さにも耐え、そして水中を泳ぐ事ができる。

スポンサードリンク

まとめ

ペンギンは陸上でも水中でも生活をすることができていたので、水中でも息継ぎなしで泳いでいると勘違いをしていました。

ですが、肺呼吸をしているので水中では息継ぎなしで泳ぐことができず、回数を分けて息継ぎをしていることがわかりました。

そしてペンギンは海の中でも浅いところで潜水して魚を捕獲しているのだと思っていたので、深いところまで潜水できるペンギンだとわかり、見た目が可愛いだけでなくすごい能力をもっている動物であることがわかりました。

スポンサードリンク